忍者ブログ
[674]  [673]  [672]  [671]  [670]  [669]  [668]  [667]  [666]  [665]  [664
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

image1700.png公開年:1998年
公開国:アメリカ、デンマーク
時 間:133分
監 督:ビレ・アウグスト
出 演:リーアム・ニーソン、ジェフリー・ラッシュ、ユマ・サーマン、クレア・デインズ、ハンス・マシソン、リーネ・ブリュノルフソン、ピーター・ヴォーン 他





窃盗の罪で19年の刑期を終えて仮出獄したジャン・バルジャンは、行く先々で宿泊を断られ、屋外で寝ていたところ教会の司教に救われる。しかし、教会の銀食器を盗み、憲兵に捕まってしまう。翌朝、憲兵たちはバルジャンを教会につれていき、銀食器がここから盗まれたことを確認しようとしたが、司教は「銀器は私が与えたものだ」と言い、さらに銀の燭台もバルジャンに渡してしまう。司教の慈悲深さに心を打たれたバルジャンは、改心を決意するのだった。その9年後、彼はヴィゴーの工場主兼市長として、尊敬を集める存在になっていた。しかし、新任の警察署長ジャベールに正体を見破られてしまい…というストーリー。

私の記憶にあるレ・ミゼラブルは、「まんが世界昔ばなし」とか小学校の図書館の本のレベルで、単なる改心した正直者のお話だった。フランス王政打倒!(六月暴動)なんてのは無かったので、ものすごく新鮮だった(というか、ここ大事だよね)。

盛りだくさんのエピソードをきれいにまとめているのだが、そんなレベルをはるかに超えて名作でしょう、これは。
原作では、結婚した娘夫婦のくだりから、ジャン・バルジャンの死まで描かれるが、本作はそこまで到達せず。でも、ここで切ったこと自体が出色。テーマは“真の自由”だから、そこまでで充分。あそこで切るからこそ、王政からの自由を掲げる六月暴動との対比が生きる。

難点は、ジャヴェールの死。“法”というものに絶対的な信頼を置いているのだ!という描写がすこし不足しており、単に感情面で偏執的になっているだけに見えるのが難点。自分が不利益を被っても法に従うという部分(表現されていないわけではないんだけど)を、もう少し厚くすれば、ラストもすっきり納得できたかも。そうすれば、ジャン・バルジャンの最後の微笑の意味も変わってきたかもしれない。

さりげなくユマ・サーマンの演技がよろしい。あんまりガリガリじゃなくって、あんまり死にそうには見えないけれど、世の中ガリガリになる病気だけじゃないし、工場勤務していたことを考えれば、筋肉質な腕も、それはそれでリアルかと。

何の受賞歴もないけれど、これは予想外のデキだった。赦しって何、心の開放って何…と、素直に考えることができた、お薦めの一本。




負けるな日本

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
クボタカユキ
性別:
男性
趣味:
映画(DVD)鑑賞・特撮フィギュア(食玩/ガシャポン)集め
自己紹介:
一日一シネマ。読んだら拍手ボタンを押してくだされ。
出張とか入ると、投稿は遅れてしまいますわ。
リンク
カウンター
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[06/03 離脱ラバ]
[06/03 離脱ラバ]
[06/03 離脱ラバ]
[04/28 ETCマンツーマン英会話]
[10/07 絶太]
最新トラックバック
Copyright © 2009-2014 クボタカユキ All rights reserved.
忍者ブログ [PR]