[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
公開年:2003年
公開国:日本
時 間:116分
監 督:犬童一心
出 演:妻夫木聡、池脇千鶴、新井浩文、上野樹里、江口徳子、新屋英子、藤沢大悟、陰山泰、真理アンヌ、SABU、大倉孝二、荒川良々、中村靖日、西田シャトナー、山本浩之、板尾創路、森下能幸、佐藤佐吉 他
受 賞:【2003年/第13回日本映画プロフェッショナル大賞】主演女優賞(池脇千鶴)、ベスト10(第3位)
コピー:忘れたい、いとおしい、忘れられない。
ある日、恒夫は、乳母車に乗った脚の不自由な少女と出会った
大学生の恒夫は、深夜に麻雀屋でアルバイトをしている。そこで客たちが、明け方に乳母車を押して歩く老婆の話をしていた。その乳母車の中は一体何なのか?口々にヤクだとか大金だとか好き勝手なことといっている。明け方、店長から愛犬の散歩を頼まれた恒夫が町を歩いていると、何と坂の上から乳母車が走ってくるのに遭遇。客たちが話していた老婆と思しき人が手を離したのだ。坂の下で止まった乳母車の中を覗くと、一人の若い女性が包丁を振りかざしてきて、恒夫は危うく刺されそうになる。乳母車の中にいた女性は老婆の孫で、原因不明の病で足が不自由で歩くことができないという。この近所に住んでいるのだが、孫が外に出たがるのだという。しかし、老婆は障碍者の孫を他人に見られることを極端に嫌っていて、そのために人目につかない早朝に散歩に出かけているという。そのまま恒夫は、お礼として朝食をご馳走になる。足が不自由ながらも朝食をつくる孫の様子に驚きながら、久々においしいご飯に大満足。恒夫が孫に名前を尋ねると、“ジョゼ”と名乗る。一度も学校にいったことがない彼女は、祖母が拾ってくる古本で知識を得ており、その中の一冊、サガンの『一年ののち』の登場人物がジョゼだった。恒夫は、そんな不思議な雰囲気のジョゼに興味を持ち始める。それから、バイトや大学生活の合間を縫tt、度々ジョゼの家を訪れるのだったが…というストーリー。
妻夫木聡と池脇千鶴のジャケット画像を見て、岩井俊二的な恋愛モノのノリ?それも障碍者を扱った腫れ物に触るような演出があったり?なんて、勝手な先入観を抱き、喰わず嫌いでこれまできた。大間違いだった。もっと早く観るべきだった…。
1分たりとも、集中力が削がれることが無く、がっちり没頭。。この話の運び方のウマさよ。邦画ベスト15を作るならば、入れないわけにはいかない作品だと思う。未見の人には、是非観てほしいとすら思っているので、内容についてはあまり語らないことにする。
本作は、現代の『人魚姫』だと思う。人魚姫は王子様のところにいくために、魔法使いのババァに人間の姿にしてもらう。だけどそれと引き換えに言葉を失う。
ジョゼが人間社会と接するには、婆さんに従って人目につかないように、早朝にそれも乳母車に隠されて散歩。世間のことを知るのは古本から。婆さんは学校に行かせていないどころか、近所の人にまでまるでジョゼが存在していないような態度を取る。ジョゼがいる前だろうと、人前に出てはいけない半端者だと断言して憚らない。ジョゼのことを愛していないわけではないのだろうが、『人魚姫』の魔法使いのようにジョゼを縛っているのは婆さんである。
『人魚姫』の場合は、王子の傍にいられるけれど、王子と結ばれなければ“泡”になっていまうという制限付きの魔法。ところが、婆さんが死んでしまって、魔法が反故になって、魔法から開放された人魚姫はどうするの?っていう、“if”のお話かな…なんて個人的には思っている。
水族館や海に執着するジョゼの姿、特にラブホテルでのショボい魚の灯影から、リアルな海の底を想像するジョゼと観て、そんなことを考えた。
相変わらず、家の中ではダイヴしているであろうジョゼ。以前は頑なに車椅子の使用を拒否していたジョゼが、スイスイと街中を“泳ぐ”ジョゼの姿に、強烈な爽やかさを覚えた。名作だと思う。
#『スマグラー』の時も書いたけど、妻夫木聡は普通の男を演じさせたらピカイチかも。息の長い役者になると思う(おっさんの歳になったときにうまく切り替えできれば…だけど)。
出張とか入ると、投稿は遅れてしまいますわ。
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |