忍者ブログ
[707]  [706]  [705]  [704]  [703]  [702]  [701]  [700]  [699]  [698]  [697
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

image1107.png公開年:2000年
公開国:アメリカ
時 間:130分
監 督:ロバート・ゼメキス
出 演:ハリソン・フォード、ミシェル・ファイファー、ダイアナ・スカーウィッド、ジョー・モートン、ミランダ・オットー 他
コピー:彼は、完璧な夫だった。たった一度の過ちを犯すまでは。


 

大学教授のノーマンと妻クレアは、娘のケイトリンが大学の寮に入るのをきっかけに、ノーマンの父が遺した美しい湖のほとりの家で暮らすことに。クレアは娘のいない生活に馴れず、心に穴が空いたようだった。そんな中、ドアが突然開いたり、コンピュータが突然起動したり、囁き声が聞こえるなど、奇妙なことが頻発する。とうとう、見知らぬ女性の顔がバスタブに浮かんで見えるようになるなど、エスカレート。ノーマンは、すべてクレアの妄想であるとして、カウンセリングを受けることを薦めるのだったが…というストーリー。

このネタバレな馬鹿コピーがなんで許されたのかさっぱり理解できない。前半は、クレアが暴走しまくりで、二重人格?お隣の妻なんかいないんじゃないの?クレアの犯行なんじゃねえの?くらいのミスリードをしているのに(まあ、実際にクレアに秘密はあるんだけど)。日本の配給会社は何を考えているのか、ただただ呆れるばかり。こんなヒドい仕事には、そうそう出会えない。

しかし、観終わってからも、どうも話の流れが腑に落ちない。
問題の出来事は、娘がまだ家にいたころの出来事ってことか?そして、その記憶は封印されたってこと?それは自然に?薬物で?当然、娘はその出来事を知っているはずなのに、触れないようにしていた?それほどの大イベントを、すっかり忘れることができているという、とても都合のよい所に立脚しているわけで、そう考えたら、あまりに幼稚なサスペンスドラマである。

問題は、幽霊の部分をミスリードとして使いたいのか、直球の“恨み”のお話として扱いたいのか、よくわからんという点。簡単に言えば、ホラーなのかサスペンスなのか、どっちをやりたいんだよ!ってこと。
ロバート・ゼメキスが扱うようなテーマじゃない気がするけどね…。カメラアングルなどものすごく工夫の跡は見られるのが、根本的にホラーもサスペンスも得意じゃない人なんだと思うけど。

唯一の見所はバスタブでの窒息シーン。それ以外に惹きつけた所はなし(でも、リアリティ皆無の脱出方法だったけどね。実際にやってみたら、絶対にあんな感じにはならないと思うわ)。

こんなので愉しめた人は、幸せだと思う。世の中の大抵のことが面白く感じるんだろうね。うらやましいよ。私はお薦めしない。駄作。




負けるな日本

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
クボタカユキ
性別:
男性
趣味:
映画(DVD)鑑賞・特撮フィギュア(食玩/ガシャポン)集め
自己紹介:
一日一シネマ。読んだら拍手ボタンを押してくだされ。
出張とか入ると、投稿は遅れてしまいますわ。
リンク
カウンター
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[06/03 離脱ラバ]
[06/03 離脱ラバ]
[06/03 離脱ラバ]
[04/28 ETCマンツーマン英会話]
[10/07 絶太]
最新トラックバック
Copyright © 2009-2014 クボタカユキ All rights reserved.
忍者ブログ [PR]