忍者ブログ
[818]  [817]  [816]  [815]  [814]  [813]  [812]  [811]  [810]  [809]  [808
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

image1779.png公開年:2006年
公開国:スイス
時 間:89分
監 督:ベティナ・オベルリ
出 演:シュテファニー・グラーザー、ハイジ・マリア・グレスナー、アンネマリー・デューリンガー、モニカ・グブザー、ハンスペーター・ミュラー=ドロサート 他
コピー: 縫い残した未来が輝きはじめる




スイスの地方の寒村トループ。80歳のマルタは、夫に先立たれ生きる意欲を失っていた。そんなある日、気分転換に友人に連れ出された街で、ランジェリーショップを見かけ、強く興味を惹かれる。実は、マルタは若い頃、自分でデザインし刺繍したランジェリーを売ることを夢見ていたのだ。元気がなくなっていたマルタを心配していた友人たちは、その夢を追うべきと彼女を後押しするのだったが、村の人々は、彼女が開いたランジェリーショップを破廉恥だと非難する…というストーリー。

夫の死で生きる意味を見失うマルタが、久々に出た街で見かけたランジェリーショップを見て、心に長らく潜めていたかつて抱いた夢が沸きがってくる様子に、観ているこちらもワクワクしてくる。しかし、当然ながら、華美な下着なんてふしだらだ!という、閉鎖的で遅れた考え方の村人と対立してしまう。あまりにお約束の展開なんだけど、『キンキーブーツ』系の話と『やさしい嘘』が混ざったような話で、そこがおもしろい。私の好みのジャンル。その他のおばあちゃん達のこまり事もしっかりと伏線になっていて、かなりガッチリしたシナリオだと思う。

人の死とは、変化を望まなくなること。つまり、年齢は若くても、マルタのランジェリーショップにやみくもに反対する村の男たちのほうが、死んでいるってこと。ましてや、自分が好き勝手やってるくせに、他人には変化をすることを許さないなんて、それは“殺人者”と同じである。

軽妙な中に、グっと考えさせるテーマも織り込まれており、なかなか秀逸。始めは、たまごボーロみたいに刺激のない作品だと思っていたのだが、結果的になかなか熱い作品だった。お薦めしたい。

#老後のことを考えると、手に職を付けておくことは重要だな…なんて考えちゃった。



負けるな日本

 

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
クボタカユキ
性別:
男性
趣味:
映画(DVD)鑑賞・特撮フィギュア(食玩/ガシャポン)集め
自己紹介:
一日一シネマ。読んだら拍手ボタンを押してくだされ。
出張とか入ると、投稿は遅れてしまいますわ。
リンク
カウンター
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[06/03 離脱ラバ]
[06/03 離脱ラバ]
[06/03 離脱ラバ]
[04/28 ETCマンツーマン英会話]
[10/07 絶太]
最新トラックバック
Copyright © 2009-2014 クボタカユキ All rights reserved.
忍者ブログ [PR]