忍者ブログ
[721]  [720]  [719]  [718]  [717]  [716]  [715]  [714]  [713]  [712]  [711
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

image1260.png公開年:2008年
公開国:アメリカ
時 間:152分
監 督:クリストファー・ノーラン
出 演:クリスチャン・ベイル、マイケル・ケイン、ヒース・レジャー、ゲイリー・オールドマン、アーロン・エッカート、マギー・ギレンホール、モーガン・フリーマン、エリック・ロバーツ、ネスター・カーボネル、モニーク・カーネン、ロン・ディーン、キリアン・マーフィ、チン・ハン、リッチー・コスター、アンソニー・マイケル・ホール、キース・ザラバッカ、コリン・マクファーレン、ジョシュア・ハート、メリンダ・マックグロウ、ネイサン・ギャンブル、マイケル・ジェイ・ホワイト、ウィリアム・フィクトナー、マシュー・オニール、エディソン・チャン、マイケル・ストヤノフ 他
受 賞:【2008年/第81回アカデミー賞】助演男優賞(ヒース・レジャー)、音響賞[編集](Richard King)
【2008年/第34回LA批評家協会賞】助演男優賞(ヒース・レジャー)
【2008年/第66回ゴールデン・グローブ】助演男優賞(ヒース・レジャー)
【2008年/第62回英国アカデミー賞】助演男優賞(ヒース・レジャー)
【2008年/第14回放送映画批評家協会賞】助演男優賞(ヒース・レジャー)、アクション映画賞
【2009年/第18回MTVムービー・アワード】悪役賞(ヒース・レジャー)
【2008年/第32回日本アカデミー賞】外国作品賞
【2008年/第51回ブルーリボン賞】外国作品賞
コピー:最凶の敵が、来る

バットマンとゴードン警部補が犯罪に立ち向かうゴッサムシティに、“ジョーカー”と名乗る白塗りの裂け男が現れる。またたくまに頭角を現し、大胆不敵に次々と凶悪事件を起こしていく。そんな中、地方検事として新任してきたハービー・デントは、ますます正義感に燃え、バットマンと協力して犯罪撲滅を推進していくのだった。しかし、そんな警察の努力をあざ笑うかのように、ジョーカーは犯行を重ねゴッサムシティを混乱に陥れる。そして、バットマンたちを徹底的に追い込むために、とある謀略を巡らせるのだった…というストーリー。

日本でも一昔前“新人類”なんて言葉が流行ったし、いつの時代でも「近頃の若い奴は…」と年寄りは言い続けている。しかし…である。
本作のジョーカーは単なるサイコを越えた存在。私怨だとかまともな動機による犯行ではなく、“そうしたいからする”という、まさにナチュラルボーン脱法者。これまでも、シリアルキラーなど常人の理解を超えた犯罪者を扱うことは多々あったが、所詮は特異な存在だった(特異だからこそファンが生まれるなどの現象もおこる)。

口が裂けてる理由を親からの虐待だと説明しているところから、一瞬やっぱりシリアルキラー的な存在なのか?と思ってしまうところなんだけど、虐待された人間の多くが異常犯罪者になるかというとそんなこともないし、むしろそれを自分からペラペラしゃべるところがウソくささ満載。そんな、一筋縄で理解できないところがクセ者。

しかし、昨今の世の中を見ていると、理解できない行動様式のやつが散見される。欧米では移民を増やしたはいいものの、同じ教育によって寛容されるコンセンサスが存在しないと、ここまで同じ人間とは思えない状況になるのか…と愕然とする始末。気付いた頃にはとき既に遅し。社会はアノミー状態に。
そんな理解のできない奴らが何かをやらかしてくる恐怖。つまり、テロに対するアメリカの苦悩や、個人では抗いがたい社会不安が、ハリウッド映画に如実に反映されているということだろう。そんな諸々をすべて演技で表現してしまったヒース・レジャー、恐るべし。本当に惜しい人を亡くした。

加えて、後にトゥーフェイスとなる検事に、民主主義国家としての“あるべき正義の姿”を見てバットマンが苦悩するという展開。普通、ヒーロー物で、そこを悩まれちゃうと成立しなくなる。民主主義国家において、国民の正式な付託を受けない権力は認められるべきではないなんて、まさか、ヒーロー物に「まだまだアメリカ、捨てたもんじゃない」と思わせられるとは。ヒーロー物でここまで社会不安や民主主義のテーゼを見事に反映させ、綺麗にまとめがて作品は、他にはなかろう。
リニューアル1作目の『バットマン ビギンズ』は、渡辺謙の出演などで話題にこそなった。しかし、内容的には原作をなぞっただけで(ティム・バートンのおふざけ調を廃しただけで)、この先どうなるものかと不安になったものだが、2作目で弾けすぎるほど弾けた。
別に、1作目を見なければついていけないわけでもないし、普段はヒーロー物なんか見向きもしない人も、これだけは観ておけとはっきり言い切れる作品だ。お薦め。

ただ、『スパイダーマン』然り、アメコミヒーロー作品に出てくるヒロインっていうのは、キルステン・ダンストやアンナ・パキンなどなど、なんでいまいちおばさん臭い人ばかりキャスティングされるのか、アメリカ人のセンスがよくわからん。


負けるな日本

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
クボタカユキ
性別:
男性
趣味:
映画(DVD)鑑賞・特撮フィギュア(食玩/ガシャポン)集め
自己紹介:
一日一シネマ。読んだら拍手ボタンを押してくだされ。
出張とか入ると、投稿は遅れてしまいますわ。
リンク
カウンター
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[06/03 離脱ラバ]
[06/03 離脱ラバ]
[06/03 離脱ラバ]
[04/28 ETCマンツーマン英会話]
[10/07 絶太]
最新トラックバック
Copyright © 2009-2014 クボタカユキ All rights reserved.
忍者ブログ [PR]