[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
公開国:アメリカ
時 間:107分
監 督:M・ナイト・シャマラン
出 演:ブルース・ウィリス、ハーレイ・ジョエル・オスメント、トニー・コレット、オリヴィア・ウィリアムズ、トレヴァー・モーガン、ドニー・ウォールバーグ、グレン・フィッツジェラルド、ミーシャ・バートン、M・ナイト・シャマラン 他
受 賞:【1999年/第5回放送映画批評家協会賞】子役賞(ハーレイ・ジョエル・オスメント)
【2000年/第9回MTVムービー・アワード】ブレイクスルー演技賞[男優](ハーレイ・ジョエル・オスメント)
コピー:視覚 聴覚 嗅覚 味覚 触覚 しかし…“第6の感覚”それはだれも知らない
著名な児童心理学者であり精神病医であるマルコム。ある時、彼の家に10年前に患者だったビンセントという青年が押し入り、自分を判ってくれなかったと言ってマルコムを銃撃する。その1年後、リハビリを重ね何とか仕事に復帰できるまでになったが、妻との間には大きな溝が生まれ、苦悩する日々。そんな中、マルコムはビンセントの症例によく似たコールという少年を担当することに。コールは、死者が見えてしまう能力を持つため、いつも霊の姿に怯えているが、そのせいで同級生や教師から化け物呼ばわりされたいる。コールの能力のことを知らない母親の関係もギクシャクし始めていた。マルコムは、コールを治療することがビンセントへの償いになると考え、必死に治療にあたる。そんな彼の真摯な態度に、コールも徐々に心を開き、自分の秘密を打ち明けるのだった。はじめは懐疑的なマルコムだったが、ビンセントの治療記録を再検証することで、コールの言葉を信じはじめ…というストーリー。
一回目は素直にビックリ。二回目は答え合わせ。その後はまず観ないっていうのがこの作品だが、私、購入していてたまに観る作品である。
#改めて見ると的外れなコピー。単なるタイトルの説明だな。
シャマラン監督といえば、星新一的なドッキリなオチばかりがクローズアップされるけど、怖さの裏に人の愛情が隠れているのも特徴。これは『サイン』とか他の作品も同様で、シャマラン作品のすばらしさだと思う。
とにかく漂う雰囲気が秀逸。空気が片栗粉でとろみをつけたように、重々しい。終始一貫して緩やかなテンポを変えないのだが、飽きることがないのが不思議。音楽の秀逸さも一助になっているかも。
ラストのオチは巧みに隠されているから判らないのではなく、むしろ無防備なほど隠していないので、かえってわかりにくくなっていることがわかる。
でも、このラストを観て「あ~読めたわ~」「予想通りだったわ~」とか言うヤツは、ちょっと野暮だね。何度か繰り返して観るとわかると思うけど、彼がもう死んでいる可能性は確かに浮かんでくるけど、そうじゃない可能性も同じだけあり得るっていう演出なんだよ。彼が死んでいるとしか思えない…それしか浮かばないとしたら、逆に想像力が乏しいかもしれないよ。
元音声だと「everyday.」でピタッと決まるところなのだが、日本語訳だと「毎日だよ」。これが、ちょっと締まらない。意外と翻訳が難しかった作品なのかもしれない。しっくりこない和訳が多い。
素早い動きも展開もないので、字幕を追っても何かを見落とすことはないだろう。本作にかぎっては字幕でみるほうがいいかもしれない。
もう前に観たし…という人も、あえて観てみることをお薦めする。重ねるたびに“愛”の要素が強くなっていくと思う。
出張とか入ると、投稿は遅れてしまいますわ。
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |