忍者ブログ
[1312]  [1311]  [1310]  [1309]  [1308]  [1307]  [1306]  [1305]  [1304]  [1303]  [1302
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

image2112.png公開年:1999年
公開国:アメリカ
時 間:121分
監 督:キンカ・ユーシャー
出 演:グレッグ・キニア、クレア・フォーラニ、ジェフリー・ラッシュ、ベン・スティラー、ウィリアム・H・メイシー、ハンク・アザリア、ジャニーン・ガロファロー、ケル・ミッチェル、ポール・ルーベンス、ウェス・ステューディ、レナ・オリン、エディ・イザード、アーティ・ラング、トム・ウェイツ、ルイーズ・ラサー、リッキー・ジェイ、ジェニファー・ルイス、コービン・ブルー 他


アメリカのとある場所にあるチャンピオン・シティ。そこには、市民からスーパーヒーローとして認められようと活動を続ける3人の男、フォーク使いのザ・ブルー・ラジャ、シャベル使いのザ・シャベラー、怒りによってパワーが増大するミスター・フュリオスがいた。しかし、常人と大差ない力しかない彼らは、悪を退治するどころか、現場を混乱させるばかり。シティには、“キャプテン・アメージング”というスーパーヒーローがおり、いつも彼が悪人たちを刑務所に送り込んでいた。3人はいつか彼のような存在になることを夢見て、諦めず活動しているのだった。しかし、そんなキャプテン・アメージングにも裏事情が。彼の収入はコスチュームに貼った広告から得ていたが、シティの悪人をほぼ退治し尽くしてしまっため、メディアへの露出が激減しスポンサーを降りる企業が続出しているのだった。このままでは今の生活を続けられないと思ったキャプテン・アメージングは、かつて最大のライバルだった大悪人カサノバ・フランケンシュタインを釈放し、再び自分が活躍できる状況をつくろうと考えたのだ。しかし、釈放したカサノバは牢獄で力を蓄えており、あっさりとキャプテン・アメージングは囚われてしまうのだった。シティ最大にピンチを知った例の3人は、カサノバからキャプテンを救うために、隠れたヒーロー仲間を集うためにオーディションを開催するのだったが…というストーリー。

あらすじを書いていると、このストーリーが、ごちゃごちゃで整理されていないことがよくわかる。設定は非常におもしろく、『キック・アス』や『スーパー!』よりも良いかもしれない。しかし、何か中途半端に感じられてしまう。

冒頭のシーンからして微妙に違和感がある。冒頭で、悪人がパーティ会場を襲うのだが、マスコミも十分来ているのに、スポンサーが降りるとはどういうことか?まあ、そこは、以前よりも犯罪自体の数が減っているから…と受け止めよう。でも、仮に半減したとしてそれほどこまるのか?が良くわからん。キャプテン・アメージングの自己顕示欲が強いのか、それとも豪奢な生活をしており収入を下げるわけにはいかないのか。もっと明確に説明しないとしっくりこない。

仮釈放を決定する委員会に、表の顔で登場するが、それなりの地位はある模様。スーパーヒーローとしての活動がよほど魅力的なのか、高収入なのか(まあ後者なんだろう)。で、なんで、いきなりそんな大悪党を釈放するのか。もっと、手頃なのにしておけばいいのに。きっと、仮釈放の審査のタイミングなのがカサノバだけだったんだろう。

冒頭で、3人を馬鹿にする役として警察が登場するが、それ以降、警察が出てくる様子が無いのはなぜだろうか。警察は事件に介入せず、スーパーヒーローまかせなのだろうか。この手の作品で、成功/失敗の分水嶺になるのが、実は“警察組織の扱い”だと個人的には思っている(『バットマン』などはもちろんうまく定義されているよね)。『コックと泥棒、その妻と愛人』もそうだったが、警察がいるのに何故然るべきところで役割を果たさないのか?というのは、観客を興ざめさせるに十分な要素だと思うのだ。
それならば、はっきりと、警察機構は凶悪犯罪取締りをスーパーヒーローに任せてしまっており(簡単にいえば民間委託)、拘留と起訴と収監以外の仕事はしておらず、もっぱら交通違反の切符を切る程度の業務しかしていないという設定にしてしまえばよかったと思う。いや、きっと似たような感じなんだろう。

ベン・スティラーやウィリアム・H・メイシーなどを配していることからもB級作品でないことは明らか。実際、制作費はそれなりにかけているように見える。だけど、全編に渡って、“おや?”というひっかかりを覚える箇所が満載で、その度に、こういうことなんだろうな…と納得させながら観続けるという脳内作業が続く。

もう一度いうが、プロットは悪くないし、ノリも悪くない。地味にテーマも良い。だけど、没頭することを疎外する何かが“必ず”差し込まれる。監督のセンスの悪さなのかな(実も蓋もないけど)。こんな良い作品が、日本未公開なのはおかしい!っていう人もいるらしいけど、打倒だろう(良い食材の料理に失敗したという意味では、むしろ罪は重いような気もするけどな)。

#いつものことだが、日本語の看板くらい、日本語のわかるやつに書いてもらえよ。それで異空間な雰囲気をつくってるんならなおさらだ。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
クボタカユキ
性別:
男性
趣味:
映画(DVD)鑑賞・特撮フィギュア(食玩/ガシャポン)集め
自己紹介:
一日一シネマ。読んだら拍手ボタンを押してくだされ。
出張とか入ると、投稿は遅れてしまいますわ。
リンク
カウンター
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[06/03 離脱ラバ]
[06/03 離脱ラバ]
[06/03 離脱ラバ]
[04/28 ETCマンツーマン英会話]
[10/07 絶太]
最新トラックバック
Copyright © 2009-2014 クボタカユキ All rights reserved.
忍者ブログ [PR]