忍者ブログ
[26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

image1415.png公開年:2009年  
公開国:日本
時 間:113分  
監 督:本木克英
出 演:山田孝之、栗山千明、濱田岳、石田卓也、芦名星、斉藤祥太、斉藤慶太、渡部豪太、藤間宇宙、梅林亮太、和田正人、趙民和、三村恭代、大谷英子、オジンオズボーン中林大樹、佐藤めぐみ、甲本雅裕、パパイヤ鈴木、笑福亭鶴光、石橋蓮司、荒川良々  他
コピー:笑う阿呆に~オニ来たる~!


二浪して京大生に入学した安倍は、謎のサークル“京大青竜会”に入会してしまう。そのサークルは小さな式神の集団を操り戦わせる伝統の祭り、“ホルモー”を行うサークルだった…。というストーリ。

こういうアイデアを思いついて、設定を作って、そこにユニークなキャラを放り込むところまでは、できる人はできると思うのだが、それどぐっとまとめあげて、ラストにむかってきっちり集約するのは、とてもすごい才能だ。原作を読んだことはなく、原作からこのクオリティーのストーリなのかはわからないので、褒めるべきが原作者なのか監督なのかわからないが、本作のストーリーのまとめっぷりは、すばらしいと評価したい。

ただストーリーといっても、レンタルDVDサイトとか公式ホームページで紹介されているような内容以上のものがあるわけではない。誰がどういうキャラクターで、誰が誰を好きで、ホルモーがどういうもので…と、すっかり事前にわかっているわけ。それでもおもしろく仕上がっていることが、実にすごいこと。

本木克英監督は、『ゲゲゲの鬼太郎』2作では、説明的なセリフがうっとしくて、それに引っ張りまわされていた感じがあったのだが、今回はすっかり克服されている(まあ、鬼太郎は子供が見るっている条件があったから仕方がなかったんだろうが)。必要以上のクドイ説明もないし、適度な置いてきぼり感とてもいうのだろうか。それがストーリーの疾走感に繋がって、清流のようにするっと最後まで見せてくれた。
また、鬼太郎では、女の子がいまいちかわいく撮れていなかっただけど、今回は栗山千明や芦名星はもちろん他の人もいい感じで撮れている。

ホルモーなどという荒唐無稽な設定のため、はじめっから観る対象から除外している人もいるかもしれないが、毛嫌いすることなく、観ることをお薦めする。

あと、気になる点をひとつ。
最後に赤十字マークの使用方法に誤りがあった旨の表示があるのだが、見ている側は、何が誤用なのかさっぱりわからない。なんなんだ?クイズか?
イスラム圏やイスラエルでは別の意味だからか?法律で使用範囲が決まっているからか?
誰がこの断り書きを入れさせているのか知らないが、これを見ても、多くの人が結局なにが悪いのかわからないじゃないか。本当に注意を促し啓蒙したいなら、この書き方でおしまいはないだろう。これを書かせた奴、そしてこの書き方でOKとしたやつは、間違いなくバカです。

で、結局何が悪いのだ?せっかくのいい作品に水を差したな。

 

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
クボタカユキ
性別:
男性
趣味:
映画(DVD)鑑賞・特撮フィギュア(食玩/ガシャポン)集め
自己紹介:
一日一シネマ。読んだら拍手ボタンを押してくだされ。
出張とか入ると、投稿は遅れてしまいますわ。
リンク
カウンター
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[06/03 離脱ラバ]
[06/03 離脱ラバ]
[06/03 離脱ラバ]
[04/28 ETCマンツーマン英会話]
[10/07 絶太]
最新トラックバック
Copyright © 2009-2014 クボタカユキ All rights reserved.
忍者ブログ [PR]